
印刷
印刷
前職
新卒で家電量販店に入社し、店舗の売り場担当やリーダーを経験。4年目で営業職への転向を志し、転職活動を開始する。
2017/12 ~ 2019/8
営業職として東京リスマチックに中途入社。店舗に仮配属になり、店舗業務を通じて印刷の知識や基礎、見積作成などを学ぶ。その後、3ヶ月間の工場研修を経て、東京リスマチックの営業に配属。エステ業界のお客さまを中心としたルート営業で、パンフレットやチラシなどの手配に携わる。
2019/9 ~ 2024/1
成旺印刷へ異動。商業系印刷物の担当を経て、現在の映画作品担当へ。映画館に掲示されるポスターやバナーなどの宣伝物を主に担当している。
2024/2 ~ 現在
共同製本株式会社の成旺印刷株式会社との吸収合併により、共同製本株式会社にて勤務を行う。
どんな仕事
お客さまから印刷物の制作の依頼をいただき、用紙や仕様の提案、見積作成や工場に手配の段取り、納品の段取りをおこなっています。エンタメ業界のお客さまを多く担当しているので、主に映画館に掲示されるポスターやチラシ、バナーなどの宣伝物をメインに扱っています。
「ものづくり」に関わる仕事なので、何もなかったものを一から形にしていく喜びを味わえることが印刷会社の面白さだと思います。実際に自分が携わったものを映画館や街中で見かけたときや、映画館に来た一般の方がそれを手にして持ち帰っている所を見ると社会のつながりを実感します。最終的に自分の仕事が目に見えるものとして残ることには特にやりがいを感じますね。
心がけていること
営業活動をしている中で心がけていることは、お客様とのコミュニケーションと信頼関係の構築です。打ち合わせのときは仕事の話はもちろんですが、仕事以外の話を積極的に取り入れるようにしています。実際に、ドラマの話題で盛り上がったことがきっかけで、その番組の出演者の方の仕事に結びついたこともありました。何気ない会話を通じてお客さまとの距離感を縮めることで、気軽に相談いただける関係性を築けるように心がけています。今では急な相談や簡単な内容でも気軽に電話してくれるお客様が増えており、信頼していただけているなと感じています。
また、働く上では自分自身のリフレッシュも大事にしています。休みの日は、自宅近くの映画館で自分が携わった作品の鑑賞をしたり、ジムで体を動かしたりすることで、しっかりと体を休めてリフレッシュするようにしています。
みなさんへのメッセージ
私は中途採用で入社しましたが、入社後にはしっかりとした研修やフォロー体制が用意されていました。先輩方も優しく教えてくれますので、あまり不安に感じなくても大丈夫だと思います。グループ全体を通じて教育面でのサポートが厚く、長期にわたりに人材を育てる環境は整っていると感じます。
グループ会社も多岐にわたっていて、将来的に自分がやりたい業種に異動することもできるので、幅広い業種で働ける可能性があります。みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
19:30
17:00
15:00
13:30
11:00
9:00
8:30